UO日記
まさごんと別れて、入れ違いに入ってきたのが、inappaさん。
私にとっては178さんと言った方がなじむ。
UO関連で知り合っておきながら、実はUO内では初対面。
テンションあがるw
しかも面識もあるのに、こういう形で会話するのは初めてだからお互い違和感ありまくり。
そのうち、一眼レフでの人物撮影(リアル)の話なども始まったりして。
そうこうしているうちに、屋台街の閉会式の時間となりました。
本部前に整列。
まずは富くじの当選番号が発表。
当選者は前に出るんだけど、今回はFなので人を乗り越えるのにスタミナが必要。
人ごみを避けてうまく移動しないと、動けなくなっちゃいます。
まさごんから金を巻き上げたうえ運営を走らせてまで手に入れたマイ富くじは、残念ながらハズレ。
夢を買ったと思えば安いものさ。<自分は一銭も負担してない
そして主催者代表・ラミィさんから閉会の挨拶と、いつもの閉めの盛り上がり。
運営、出店、参加の皆さま、お疲れ様でしたー!
飛鳥屋台街
http://www.pepepepe.com/yatai/
人が去った後、今更ながら「もしかしてキューイさん?」と気付いた、富くじの主・セバスちゃん。
そうそう、アナタの告知のおかげで来れたんですよ♪
さらに主催者代表ラミィさんも加わって改めてご挨拶。
ラミィさんから「マイミクになっていいですか?」と聞かれて、「もちろん!」と即答した直後、その問いかけが自分向けだったのかどうか不安になる私と178さんw
二人して無事にマイミクの座、ゲットです!
※そして画面左下では、ネコさん(窃盗キャラらしい)の本日の成果をセバスちゃんが聞いてる。
フェルッカでは普通に“窃盗”の可能性アリです。気をつけよう。
飛鳥で繋がったご縁、今後もよろしくお願いします~。
~終わり~
Tweet
私にとっては178さんと言った方がなじむ。
UO関連で知り合っておきながら、実はUO内では初対面。
テンションあがるw
しかも面識もあるのに、こういう形で会話するのは初めてだからお互い違和感ありまくり。
そのうち、一眼レフでの人物撮影(リアル)の話なども始まったりして。
そうこうしているうちに、屋台街の閉会式の時間となりました。
本部前に整列。
まずは富くじの当選番号が発表。
当選者は前に出るんだけど、今回はFなので人を乗り越えるのにスタミナが必要。
人ごみを避けてうまく移動しないと、動けなくなっちゃいます。
まさごんから金を巻き上げたうえ運営を走らせてまで手に入れたマイ富くじは、残念ながらハズレ。
夢を買ったと思えば安いものさ。<自分は一銭も負担してない
そして主催者代表・ラミィさんから閉会の挨拶と、いつもの閉めの盛り上がり。
運営、出店、参加の皆さま、お疲れ様でしたー!
飛鳥屋台街
http://www.pepepepe.com/yatai/
人が去った後、今更ながら「もしかしてキューイさん?」と気付いた、富くじの主・セバスちゃん。
そうそう、アナタの告知のおかげで来れたんですよ♪
さらに主催者代表ラミィさんも加わって改めてご挨拶。
ラミィさんから「マイミクになっていいですか?」と聞かれて、「もちろん!」と即答した直後、その問いかけが自分向けだったのかどうか不安になる私と178さんw
二人して無事にマイミクの座、ゲットです!
※そして画面左下では、ネコさん(窃盗キャラらしい)の本日の成果をセバスちゃんが聞いてる。
フェルッカでは普通に“窃盗”の可能性アリです。気をつけよう。
飛鳥で繋がったご縁、今後もよろしくお願いします~。
~終わり~
飛鳥・屋台街の会場から、まさごんに連れられてちょっと脱出。
ブリテインにあるカウンセラーホール。
カウンセラー制度、なくなっちゃったんだよね。
かつて応募した過去はナイショ。
そしてゲートをくぐった先には、まさごんの所属するギルドが運営するお店。
でかーひろー
(まさごんを見失う)
そして、テレポータの先には二号店。
ハウス間テレポーター、超便利!
ほしいなぁ!
さらに、準備中の三号店。
ここはなんと、町が壊滅したあと区画整理されたマジンシア。
建売っぽくてUOらしくないなぁなんて最初思ってたけど、プレイヤーが作る街という意味ではUOならではなのかも。
なんとこのラン(リュウゼツラン)の並木道、まさごんが植えて育てたんだって。
個人のプレイヤーがここまでできてしまうんだなぁ。
その後また二号店に戻ると、ギルマスさんと遭遇。
出会うなり罵倒しあってる!ひぃ
「気持ちいいよ、きゅーいもやってみなよ」って言われたけど、むりむりむり!!
ちらっとギルドにも誘われたけど、幽霊部員必至なのでごめんなさいでした。
そして、屋台街へと戻る。
このあたりで日付を超えたので、おねむタイムのまさごんとは記念撮影をしてお別れ。
右端はカスタマで有名な太陽寺さん。
撮影に参加してもらえてありがとうでした。
(実は面識もあるんだけど、向こうは覚えてないぽかった)
画面右側では何か占い師らしき方と行列。
鹿マスクはどうやら、モリィさんのところで有名なマルさん。
さすが飛鳥。
有名人の宝庫~。
~続く~
Tweet
ブリテインにあるカウンセラーホール。
カウンセラー制度、なくなっちゃったんだよね。
かつて応募した過去はナイショ。
そしてゲートをくぐった先には、まさごんの所属するギルドが運営するお店。
でかーひろー
(まさごんを見失う)
そして、テレポータの先には二号店。
ハウス間テレポーター、超便利!
ほしいなぁ!
さらに、準備中の三号店。
ここはなんと、町が壊滅したあと区画整理されたマジンシア。
建売っぽくてUOらしくないなぁなんて最初思ってたけど、プレイヤーが作る街という意味ではUOならではなのかも。
なんとこのラン(リュウゼツラン)の並木道、まさごんが植えて育てたんだって。
個人のプレイヤーがここまでできてしまうんだなぁ。
その後また二号店に戻ると、ギルマスさんと遭遇。
出会うなり罵倒しあってる!ひぃ
「気持ちいいよ、きゅーいもやってみなよ」って言われたけど、むりむりむり!!
ちらっとギルドにも誘われたけど、幽霊部員必至なのでごめんなさいでした。
そして、屋台街へと戻る。
このあたりで日付を超えたので、おねむタイムのまさごんとは記念撮影をしてお別れ。
右端はカスタマで有名な太陽寺さん。
撮影に参加してもらえてありがとうでした。
(実は面識もあるんだけど、向こうは覚えてないぽかった)
画面右側では何か占い師らしき方と行列。
鹿マスクはどうやら、モリィさんのところで有名なマルさん。
さすが飛鳥。
有名人の宝庫~。
~続く~
さて、今回飛鳥へきた目的は、毎月開催されているイベント「屋台街」。
http://www.pepepepe.com/yatai/
行きたいと思いつつ毎月日程も確認せずに忘れてしまってて、今回は運営をしているマイミクさんがmixiで直前告知してくれたおかげで行き逃さずに済みました。
ありがとうー。
今回、会場はなんとFブリテイン。
丸腰でゲートから街まで一気に駆け抜ける!
幸い誰にも会わずにガード圏内にたどり着きました。ひぅ。
それでも赤ネームさんが見える。。あわわ
派閥ベンダー。
昔は秘薬のまとめ買いでお世話になったなぁ。
最近はベンダー育てる人も減ったのかしら。
夜の22時半。
屋台街の開会式です。
コッソリいるつもりだけど、明るい黄色の衣装が目立つw
屋台街の様子を眺めながらウロウロしていたら、まさごんからメッセが飛んできたー。
会話するのもどんだけぶりだろう。
勢いでしゃべってるので誤字脱字だらけw
そしてまさごんが屋台街に来てくれた。
うん年ぶりの再会~。
そして画面右上では、富くじを買うお客さんが長蛇の列。
屋台街での恒例くじで、すっごくイイ物が当たるんだって!
私も欲しくなったんだけど、この時点でラスト1つ。
しかもくじ一枚で5000GP!
そんな大金持ってないって言ったら、まさごんがササっと取りに行って貸してくれた上に、「倭国からきた友達なんです」って交渉までしてくれて、急遽その場で富くじを増刷してもらえました。
わいわい♪
まさごんから受け取ったGPの山をそのまま渡したら、チョー大金だったヨ。
~後半へ続く~
Tweet
http://www.pepepepe.com/yatai/
行きたいと思いつつ毎月日程も確認せずに忘れてしまってて、今回は運営をしているマイミクさんがmixiで直前告知してくれたおかげで行き逃さずに済みました。
ありがとうー。
今回、会場はなんとFブリテイン。
丸腰でゲートから街まで一気に駆け抜ける!
幸い誰にも会わずにガード圏内にたどり着きました。ひぅ。
それでも赤ネームさんが見える。。あわわ
派閥ベンダー。
昔は秘薬のまとめ買いでお世話になったなぁ。
最近はベンダー育てる人も減ったのかしら。
夜の22時半。
屋台街の開会式です。
コッソリいるつもりだけど、明るい黄色の衣装が目立つw
屋台街の様子を眺めながらウロウロしていたら、まさごんからメッセが飛んできたー。
会話するのもどんだけぶりだろう。
勢いでしゃべってるので誤字脱字だらけw
そしてまさごんが屋台街に来てくれた。
うん年ぶりの再会~。
そして画面右上では、富くじを買うお客さんが長蛇の列。
屋台街での恒例くじで、すっごくイイ物が当たるんだって!
私も欲しくなったんだけど、この時点でラスト1つ。
しかもくじ一枚で5000GP!
そんな大金持ってないって言ったら、まさごんがササっと取りに行って貸してくれた上に、「倭国からきた友達なんです」って交渉までしてくれて、急遽その場で富くじを増刷してもらえました。
わいわい♪
まさごんから受け取ったGPの山をそのまま渡したら、チョー大金だったヨ。
~後半へ続く~
久々のUOログイン。
今回は飛鳥へ行ってきました。
ムーングロウの宿屋でお目覚め。
何年も昔に飛鳥でUO婚参列した時に作った衣装をそのまま着続けています。
荷物には、時々インした時に貰う記念品やDEEDがじわじわたまる。
コイのパイ、なんで持ってるのかまるで記憶にない。
銀行を覗いてみると、なぜか多数の染めタブとベンチ。
これもなんで持っているのかさっぱり覚えていない。
そしてスキルもヒドイ。
散歩するくらいしかできないキャラ。
たまたま(これもなぜか)持っていたお酒を飲み干して、少しお散歩。
まずはムーングロウ島内にある、まさごん宅を見に行く。
土台に上がるとスタチューの鳴き声がうるさいw
掲示板に「来たよー」メモを書き残して、移動。
行くあてもなく、綿花畑で綿花を採取してみたり。
生産なので、こういう採取作業はけっこう好き。
無限では実際コレで生計立ててたしね。
人恋しくなったところで、ニューヘイブンに行ってみた。
賑やかだった!
UOは過疎化していると聞くけど、普通にこれだけ人がいるのかぁ。
ここで時間がきたので、イベントへと向かいました。
~続く~
Tweet
今回は飛鳥へ行ってきました。
ムーングロウの宿屋でお目覚め。
何年も昔に飛鳥でUO婚参列した時に作った衣装をそのまま着続けています。
荷物には、時々インした時に貰う記念品やDEEDがじわじわたまる。
コイのパイ、なんで持ってるのかまるで記憶にない。
銀行を覗いてみると、なぜか多数の染めタブとベンチ。
これもなんで持っているのかさっぱり覚えていない。
そしてスキルもヒドイ。
散歩するくらいしかできないキャラ。
たまたま(これもなぜか)持っていたお酒を飲み干して、少しお散歩。
まずはムーングロウ島内にある、まさごん宅を見に行く。
土台に上がるとスタチューの鳴き声がうるさいw
掲示板に「来たよー」メモを書き残して、移動。
行くあてもなく、綿花畑で綿花を採取してみたり。
生産なので、こういう採取作業はけっこう好き。
無限では実際コレで生計立ててたしね。
人恋しくなったところで、ニューヘイブンに行ってみた。
賑やかだった!
UOは過疎化していると聞くけど、普通にこれだけ人がいるのかぁ。
ここで時間がきたので、イベントへと向かいました。
~続く~
あけましておめでとうございます(新学期)。
ちょっと気を抜いているとすぐ大型連休が来てしまいますね。
私が毎年目を覚ますのもこの頃でw。。スミマセン。
久しぶりにログインしたついでに、リンク先の確認作業をしていたんですが、いつのまにか沢山のサイトが消えてしまいましたね。
特にショックだったのが「うおくしょん」と「六文銭カンパニー」。
管理の行き届いた大型取引サイトが無くなってしまうのは、単純に売買に困る以上のUO自体に影響が及ぶ大きな損失だと思います。
アイテムの相場や最近の売れ筋を見るのにも参考にしていたから本当に残念。
そして、私がUOを倭国で始めるきっかけになった六文銭カンパニーも、UOの一時代を楽しく伝える貴重な存在で長く愛読していただけに、残念すぎる。
もう小助さんにも才蔵さんにもカティノさんにも会えないなんて。。
真田十勇士の一覧表もトイレにまだ貼ってあるのにー。
更新が無くなって放置状態になっているUOサイトは山ほどあるけど、時間が経つと管理サーバ会社の状況によってはこうして一斉に消えてしまうんですね。
いまだに「ブリ観」や「荷ラマ」がリンクに入りっぱなしのサイトもあるから、私もいっそ知らんぷりして残しちゃおうかとも思ったんですが、明らかに未練なので整理しました。
※一応お断りですが、各サイト様に対して敬意は非常に持っていますが、いちいち「様」をつけると仰々しくなるので敢えて敬称略で書きました。
えー、さて。
前置き長くなりましたが今日のお題(お題?)。
「ショックな出来事」
答えは非表示にしたから一緒に考えてみよう~。
その1。
自宅前でボーゼンとする姿。
家のアイテムが表示されていないので、どこか遠くからリコールして自宅に戻ってきたばかりの状況。
この瞬間気付いたある事とは!?
答えは「正解を読む」で。w
その2。
自宅二階でボーゼンとする姿。
ちょっと入口を分かりにくくしてある私室。
(分かる方は出入り自由です)
ここに個人的な思い出の品の数々を保存してあって、時々それを眺めて隙間だらけの自分の心を慰めているんですが。
本当に心にぽっかり穴のあいている時は危険でした。
ヒント画像。
答えは「正解を読む」から。
先を読まずに考えてコメントくれても嬉しい♪
Tweet
ちょっと気を抜いているとすぐ大型連休が来てしまいますね。
私が毎年目を覚ますのもこの頃でw。。スミマセン。
久しぶりにログインしたついでに、リンク先の確認作業をしていたんですが、いつのまにか沢山のサイトが消えてしまいましたね。
特にショックだったのが「うおくしょん」と「六文銭カンパニー」。
管理の行き届いた大型取引サイトが無くなってしまうのは、単純に売買に困る以上のUO自体に影響が及ぶ大きな損失だと思います。
アイテムの相場や最近の売れ筋を見るのにも参考にしていたから本当に残念。
そして、私がUOを倭国で始めるきっかけになった六文銭カンパニーも、UOの一時代を楽しく伝える貴重な存在で長く愛読していただけに、残念すぎる。
もう小助さんにも才蔵さんにもカティノさんにも会えないなんて。。
真田十勇士の一覧表もトイレにまだ貼ってあるのにー。
更新が無くなって放置状態になっているUOサイトは山ほどあるけど、時間が経つと管理サーバ会社の状況によってはこうして一斉に消えてしまうんですね。
いまだに「ブリ観」や「荷ラマ」がリンクに入りっぱなしのサイトもあるから、私もいっそ知らんぷりして残しちゃおうかとも思ったんですが、明らかに未練なので整理しました。
※一応お断りですが、各サイト様に対して敬意は非常に持っていますが、いちいち「様」をつけると仰々しくなるので敢えて敬称略で書きました。
えー、さて。
前置き長くなりましたが今日のお題(お題?)。
「ショックな出来事」
答えは非表示にしたから一緒に考えてみよう~。
その1。
自宅前でボーゼンとする姿。
家のアイテムが表示されていないので、どこか遠くからリコールして自宅に戻ってきたばかりの状況。
この瞬間気付いたある事とは!?
答えは「正解を読む」で。w
その2。
自宅二階でボーゼンとする姿。
ちょっと入口を分かりにくくしてある私室。
(分かる方は出入り自由です)
ここに個人的な思い出の品の数々を保存してあって、時々それを眺めて隙間だらけの自分の心を慰めているんですが。
本当に心にぽっかり穴のあいている時は危険でした。
ヒント画像。
答えは「正解を読む」から。
先を読まずに考えてコメントくれても嬉しい♪
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10