UO日記
引き続きハロウィンイベント参加。
この日はRiと墓場へ。
パーティ組んで柵越しに魔法連打という少々セコい戦略でバタバタ倒してみましたw
魔法を使うモンスが湧く墓場では使えない手段。
その結果・・・
詠唱可ランタン、げっつー!
黒とオレンジの二色があるうちの、欲しかったオレンジの方!
その後しばらく参戦。
前回の経験からマナ回復・マナコストにより力を入れてみたら、連打がだいぶ楽でした。
ルート権もだいぶ取れるようになったし(まぁ私のレベルなので知れてるけど)、RiはカースAFもゲット。
帰ってからお互いアイテム見せ合い。
詠唱可ランタンはオレンジなのもあってもらいました。
次、黒が出たらあげるってことで。
※追記・・・その後一人でゲットしたそうです。
手も貸せず、すみませぬ。
=====
そうそう、ハロウィンイベント期間は変わったカボチャも採取できます。
名前の最後に「Lantern」がついているもの。
ダブルクリックでカウントダウン開始。
この発火状態はあれだ、火炎瓶と一緒だね。
実際に相手にダメージを与えられるのかどうかは未検証のまま。
Tweet
この日はRiと墓場へ。
パーティ組んで柵越しに魔法連打という少々セコい戦略でバタバタ倒してみましたw
魔法を使うモンスが湧く墓場では使えない手段。
その結果・・・
詠唱可ランタン、げっつー!
黒とオレンジの二色があるうちの、欲しかったオレンジの方!
その後しばらく参戦。
前回の経験からマナ回復・マナコストにより力を入れてみたら、連打がだいぶ楽でした。
ルート権もだいぶ取れるようになったし(まぁ私のレベルなので知れてるけど)、RiはカースAFもゲット。
帰ってからお互いアイテム見せ合い。
詠唱可ランタンはオレンジなのもあってもらいました。
次、黒が出たらあげるってことで。
※追記・・・その後一人でゲットしたそうです。
手も貸せず、すみませぬ。
=====
そうそう、ハロウィンイベント期間は変わったカボチャも採取できます。
名前の最後に「Lantern」がついているもの。
ダブルクリックでカウントダウン開始。
この発火状態はあれだ、火炎瓶と一緒だね。
実際に相手にダメージを与えられるのかどうかは未検証のまま。
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10