UO日記
夏の話。
久しぶりに声をかけてくれたアオイさん。
8月から停止アカウントの家保持期間が90日から30日に短縮され
複数アカで家維持している身にとっては削減を余儀なくされる事態。
手放すのが惜しい思い出の家も整理するため、
資材を中心に譲り受けることになりました。
とにかく大量の資材の搬送、とても一人じゃ手に負えないので助っ人頼み。
二人で5頭ずつ荷馬連れれば効率いいかなということで、
荷馬を買う前にまず銀行。
↑貧乏人二人。
ゲート使用の往復、とにかく延々と単調作業なわけです。
雑談しながらしのぎました。
で。
作業終了して、必要なくなった馬達は野放し。
私室が荷馬荷ラマだらけ。。。TT
ちなみに5頭の見分けのため、バラバラに名前つけてました。
ヘンな名前の荷馬が周囲をうろついてるのを、目撃した人もいるかもね。
このせいです。(笑)
荷物引継ぎ話といえば、こちらも。
のん吉さん。
今のアカウントが切れたらそのまま引退だそうです。
こう、長い付き合いだから分かる昔話、できる人が少なくなるのは寂しいですね。
みどりさんと一緒に、のん吉さん宅へ最後の品物を見に行ってきました。
歴長いだけあって、珍しいものや懐かしいもの、分かる人には分かるっていうもの、たくさんありました。(そしてガサゴソ物色しましたw)
パッチレアの色付きレザー。
こういうコレクション的なアイテムは私も好き。
のん吉さんが自分のキャラに持たせていたので、いつか復帰する時にまた見ることができるよね。
Tweet
久しぶりに声をかけてくれたアオイさん。
8月から停止アカウントの家保持期間が90日から30日に短縮され
複数アカで家維持している身にとっては削減を余儀なくされる事態。
手放すのが惜しい思い出の家も整理するため、
資材を中心に譲り受けることになりました。
とにかく大量の資材の搬送、とても一人じゃ手に負えないので助っ人頼み。
二人で5頭ずつ荷馬連れれば効率いいかなということで、
荷馬を買う前にまず銀行。
↑貧乏人二人。
ゲート使用の往復、とにかく延々と単調作業なわけです。
雑談しながらしのぎました。
で。
作業終了して、必要なくなった馬達は野放し。
私室が荷馬荷ラマだらけ。。。TT
ちなみに5頭の見分けのため、バラバラに名前つけてました。
ヘンな名前の荷馬が周囲をうろついてるのを、目撃した人もいるかもね。
このせいです。(笑)
荷物引継ぎ話といえば、こちらも。
のん吉さん。
今のアカウントが切れたらそのまま引退だそうです。
こう、長い付き合いだから分かる昔話、できる人が少なくなるのは寂しいですね。
みどりさんと一緒に、のん吉さん宅へ最後の品物を見に行ってきました。
歴長いだけあって、珍しいものや懐かしいもの、分かる人には分かるっていうもの、たくさんありました。(そしてガサゴソ物色しましたw)
パッチレアの色付きレザー。
こういうコレクション的なアイテムは私も好き。
のん吉さんが自分のキャラに持たせていたので、いつか復帰する時にまた見ることができるよね。
この記事にコメントする
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10