忍者ブログ
UO日記
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バレンタイン企画のウワサを聞き、パラリチェックしてみたら
なんとユーの大滝が公園になるという記事発見!
私の思い出の場所がっ!!

早速行ってみました。



橋がかかってる。。
ここはずっと左右の岸が川に阻まれていた場所。

まだ整備中のためか、橋に近付くと弾かれました。


で、従来の方法。テレポで移動w



確かに整備されてる!
ステージと椅子と桜、まさか早くもお花見準備!?
結婚式もできるのかしら。

ここはUOを始めた当初からお気に入りの、壮大で静かな観光名所。
観光化は少々複雑です。



特等席のこの岬が無事だったのが何より。
いろんな記憶が走馬灯のように蘇ったりします。


あ、ちなみにバレンタインアイテムは現時点では未導入。
手作りチョコとかできるっぽいですよ!

拍手[0回]

転送袋補充のためアリの巣へ。
いつも回転のいいフェルッカへ行っています。



・・・あれ、湧き、遅くなった?

前はQueen沸きだけでも目が離せないくらいの忙しさで、WarriorやWarkerはまず最初に遠くへ引っ張っていくのが定番だったのに、今日は彼らがいても時間を持て余す状態。

何か仕様変更でもあったかなと、合間にパラリを見たところ「パブリッシュ48導入」の記事。
続いて目に入ったのが、衝撃のニュース。


[11月27日(火)記事]

えええぇええぇぇぇえええぇぇ!!

試しにカバンにたっぷり貯まったお金を転送しようと試みるも、なにやらメッセージが出て失敗。
↑どうやら重量に対して転送粉の残量が足りなかった模様。
アリクエはアイテム取得ついでのゴールド収入も割りが良く、そのための転送も大活躍だったのに。

またひとつ時代が変わりました。


本日入ったらしいそのパブ48。<インストに全く気付かず
「サルベージバッグ導入」が気になったので検証しました。

早速ブリ道具屋で購入。



ヘイブンでも売っているらしいです。

バッグにゴミアイテムを突っ込んでリサイクル開始。





裁縫も鍛冶も一発!

リサイクル機能はUOAにもあって長年重宝しているけど事前の設定が必要でたまに機能しなかったりもするので、サルベージバッグの方が断然使い勝手いいですよ。愛用品になりそう。
ただし特定の条件下でまだバグがあるようなので、大手情報サイトで要チェキです。

拍手[0回]

赤骨集めのためふらりとDOOMへ。
戦闘メイジ特化のため盗みスキルは抜いていたのだけど、ついでにレア湧きチェックをしていたところ。



ガイコツ蝋燭があるなぁって近付いたら、その横にシカ肉湧き!

大慌てで一旦自宅へリコ。
盗みスキルを入れてまた大急ぎで戻ってゲット!



この直後にレア巡回らしき人が通り過ぎたから、ギリギリセーフ。
レアリティ8は1週間に一度くらいの頻度で湧くみたい。わぁい!

ちなみにガイコツ蝋燭は湧きではなく床に捨ててあるだけでした。(拾いました)


窃盗スキルを入れたついでなので、他のレア湧きポイントも回ってみました。



本、3種類とも湧いてました。




皮張り台はあんまりいらないんだけど、あるとつい取っちゃう。<貧乏性
本当はその右上にあるサドルが欲しい。レアリティ9なので半月周期。マメにチェックしていないと難しそうだなぁ。


帰宅後、レアゲット自慢。



シカ派アイテム増。
というかよく考えるとシカマスク(生皮)をかぶってシカ肉を取って、実はシカ虐待派なんじゃないかという気もしなくもなかったり(笑)。

拍手[0回]

夏の話。

久しぶりに声をかけてくれたアオイさん。



8月から停止アカウントの家保持期間が90日から30日に短縮され
複数アカで家維持している身にとっては削減を余儀なくされる事態。

手放すのが惜しい思い出の家も整理するため、
資材を中心に譲り受けることになりました。


とにかく大量の資材の搬送、とても一人じゃ手に負えないので助っ人頼み。
二人で5頭ずつ荷馬連れれば効率いいかなということで、
荷馬を買う前にまず銀行。



貧乏人二人。

ゲート使用の往復、とにかく延々と単調作業なわけです。



雑談しながらしのぎました。

で。



作業終了して、必要なくなった馬達は野放し。
私室が荷馬荷ラマだらけ。。。TT

ちなみに5頭の見分けのため、バラバラに名前つけてました。
ヘンな名前の荷馬が周囲をうろついてるのを、目撃した人もいるかもね。
このせいです。(笑)


荷物引継ぎ話といえば、こちらも。

のん吉さん。
今のアカウントが切れたらそのまま引退だそうです。



こう、長い付き合いだから分かる昔話、できる人が少なくなるのは寂しいですね。

みどりさんと一緒に、のん吉さん宅へ最後の品物を見に行ってきました。



歴長いだけあって、珍しいものや懐かしいもの、分かる人には分かるっていうもの、たくさんありました。(そしてガサゴソ物色しましたw)



パッチレアの色付きレザー。
こういうコレクション的なアイテムは私も好き。
のん吉さんが自分のキャラに持たせていたので、いつか復帰する時にまた見ることができるよね。

拍手[0回]

今週末に出雲で予定されているLv6トレハン大会に向けて、今週は「出雲週間」と名付けてスキル上げに勤しんでいます。

装備に関してオンブダッコのサワノバさんから、今度は裁縫バルク報酬のファイアサンダルをいただいた。

 

倭国メインキャラの服も再現。
身内には誰だかすぐ分かっちゃうな。


でもこの配色だと自分の中で生産イメージが強いので、別の色で戦士用の服も一セット作ってもらいました。
戦場でピンクのドレスってどうなんだろな格好で修行中。


初期からの地道なスキル上げ、一人じゃ寂しいし強い人に頼ってばかりもアレなので、同じような進度のDさんもちょくちょく誘ってました。



会えばまず口説き文句から入る彼女。
でも実は私もナンパ男属性なので、二人でいても口説き合いになって不毛。
大人しい女の子が間に入ってくれるとバランスが取れるんだけど。


っていうわけで欠かせないアルファさんの存在。



ある意味生贄のような彼女が来て、やっと収まりが良くなる妙な3人組なのです。


3人寄っても、ルーンはあるのにゲートを開くスキルがないという体たらく。



走っていける場所で黙々と大量湧きをしばいて過ごす毎日でした。
デスパくらい気軽にひとっ走りしてくれる彼女たちは歩調が合うので大好き。

拍手[0回]

前のページ   <<  HOME   >>   次のページ
カウンター
プロフィール
Qui/キューイ
倭国トラメルYew在住。
生産。鹿派。

UNI-HOUSE
SHOP
100質問
E-mail

イラストを描いてくれたのはnamaco*pinkのYuriさん。

リンクバナー

登録サイト
ブログ内検索
最新コメント
2014/09/23
2013/06/22
SNSで紹介
こっそりドラクエ10
バーコード
PR
忍者ブログ [PR]