UO日記
さて、今回飛鳥へきた目的は、毎月開催されているイベント「屋台街」。
http://www.pepepepe.com/yatai/
行きたいと思いつつ毎月日程も確認せずに忘れてしまってて、今回は運営をしているマイミクさんがmixiで直前告知してくれたおかげで行き逃さずに済みました。
ありがとうー。
今回、会場はなんとFブリテイン。
丸腰でゲートから街まで一気に駆け抜ける!
幸い誰にも会わずにガード圏内にたどり着きました。ひぅ。
それでも赤ネームさんが見える。。あわわ
派閥ベンダー。
昔は秘薬のまとめ買いでお世話になったなぁ。
最近はベンダー育てる人も減ったのかしら。
夜の22時半。
屋台街の開会式です。
コッソリいるつもりだけど、明るい黄色の衣装が目立つw
屋台街の様子を眺めながらウロウロしていたら、まさごんからメッセが飛んできたー。
会話するのもどんだけぶりだろう。
勢いでしゃべってるので誤字脱字だらけw
そしてまさごんが屋台街に来てくれた。
うん年ぶりの再会~。
そして画面右上では、富くじを買うお客さんが長蛇の列。
屋台街での恒例くじで、すっごくイイ物が当たるんだって!
私も欲しくなったんだけど、この時点でラスト1つ。
しかもくじ一枚で5000GP!
そんな大金持ってないって言ったら、まさごんがササっと取りに行って貸してくれた上に、「倭国からきた友達なんです」って交渉までしてくれて、急遽その場で富くじを増刷してもらえました。
わいわい♪
まさごんから受け取ったGPの山をそのまま渡したら、チョー大金だったヨ。
~後半へ続く~
Tweet
http://www.pepepepe.com/yatai/
行きたいと思いつつ毎月日程も確認せずに忘れてしまってて、今回は運営をしているマイミクさんがmixiで直前告知してくれたおかげで行き逃さずに済みました。
ありがとうー。
今回、会場はなんとFブリテイン。
丸腰でゲートから街まで一気に駆け抜ける!
幸い誰にも会わずにガード圏内にたどり着きました。ひぅ。
それでも赤ネームさんが見える。。あわわ
派閥ベンダー。
昔は秘薬のまとめ買いでお世話になったなぁ。
最近はベンダー育てる人も減ったのかしら。
夜の22時半。
屋台街の開会式です。
コッソリいるつもりだけど、明るい黄色の衣装が目立つw
屋台街の様子を眺めながらウロウロしていたら、まさごんからメッセが飛んできたー。
会話するのもどんだけぶりだろう。
勢いでしゃべってるので誤字脱字だらけw
そしてまさごんが屋台街に来てくれた。
うん年ぶりの再会~。
そして画面右上では、富くじを買うお客さんが長蛇の列。
屋台街での恒例くじで、すっごくイイ物が当たるんだって!
私も欲しくなったんだけど、この時点でラスト1つ。
しかもくじ一枚で5000GP!
そんな大金持ってないって言ったら、まさごんがササっと取りに行って貸してくれた上に、「倭国からきた友達なんです」って交渉までしてくれて、急遽その場で富くじを増刷してもらえました。
わいわい♪
まさごんから受け取ったGPの山をそのまま渡したら、チョー大金だったヨ。
~後半へ続く~
久々のUOログイン。
今回は飛鳥へ行ってきました。
ムーングロウの宿屋でお目覚め。
何年も昔に飛鳥でUO婚参列した時に作った衣装をそのまま着続けています。
荷物には、時々インした時に貰う記念品やDEEDがじわじわたまる。
コイのパイ、なんで持ってるのかまるで記憶にない。
銀行を覗いてみると、なぜか多数の染めタブとベンチ。
これもなんで持っているのかさっぱり覚えていない。
そしてスキルもヒドイ。
散歩するくらいしかできないキャラ。
たまたま(これもなぜか)持っていたお酒を飲み干して、少しお散歩。
まずはムーングロウ島内にある、まさごん宅を見に行く。
土台に上がるとスタチューの鳴き声がうるさいw
掲示板に「来たよー」メモを書き残して、移動。
行くあてもなく、綿花畑で綿花を採取してみたり。
生産なので、こういう採取作業はけっこう好き。
無限では実際コレで生計立ててたしね。
人恋しくなったところで、ニューヘイブンに行ってみた。
賑やかだった!
UOは過疎化していると聞くけど、普通にこれだけ人がいるのかぁ。
ここで時間がきたので、イベントへと向かいました。
~続く~
Tweet
今回は飛鳥へ行ってきました。
ムーングロウの宿屋でお目覚め。
何年も昔に飛鳥でUO婚参列した時に作った衣装をそのまま着続けています。
荷物には、時々インした時に貰う記念品やDEEDがじわじわたまる。
コイのパイ、なんで持ってるのかまるで記憶にない。
銀行を覗いてみると、なぜか多数の染めタブとベンチ。
これもなんで持っているのかさっぱり覚えていない。
そしてスキルもヒドイ。
散歩するくらいしかできないキャラ。
たまたま(これもなぜか)持っていたお酒を飲み干して、少しお散歩。
まずはムーングロウ島内にある、まさごん宅を見に行く。
土台に上がるとスタチューの鳴き声がうるさいw
掲示板に「来たよー」メモを書き残して、移動。
行くあてもなく、綿花畑で綿花を採取してみたり。
生産なので、こういう採取作業はけっこう好き。
無限では実際コレで生計立ててたしね。
人恋しくなったところで、ニューヘイブンに行ってみた。
賑やかだった!
UOは過疎化していると聞くけど、普通にこれだけ人がいるのかぁ。
ここで時間がきたので、イベントへと向かいました。
~続く~
ターキー(七面鳥)狩りで得られる地図。
けっこう貯まりました。(※ほとんどRiさん)
まとめて掘り掘り、出かけてきました。
まずは、ムングロの動物園でブラシを再ゲット。
カバン内が片付いてないんじゃなくて、ブラシがたまたまアイテムの多い場所に降り立っただけなんです。(言い訳)
地図をダブルクリックで開くと、ピンの刺さったマップが開きます。
ピンの位置は違うけど、トレハン経験があれば要領は同じ。
マップを参考に近場へ飛んで、ブラシwクリ→地図ターゲット→地面ターゲットで、あとは表示されるメッセージを頼りにポイントを探し当てるのです。
ちなみに私がよく使うトレハンマップはこちら。
http://park7.wakwak.com/~hoimin/uo-box/TreasureWorldMap.htm
発見!
袋からアイテムとお金を回収して、卵は割って処分します。
オムライスにしたら何人分だろう。。
こんな調子でブリタニア全土を飛び回ってきました。
すぐ右上にムングロの柵。
個人宅のど真ん中とか!
プライベート設定だったらどうなってたんだろw
目印のためか、巣の位置に食料品が散乱。
他にも、他の方とバッタリ行き会って、巣の位置があっさり特定できた事もありました。
種類は多くても巣の位置は決まっているので、
短期間イベントじゃなかったら「鳥の巣RB集」とか作る人絶対いそうw
ところで、ずっと同行してくれたRiさん。
地図を発掘した人にしか袋にも卵にもアクセスできないし、トレハンのようにガーディアンが出てくるわけでもない。
基本的に一人の作業。
にもかかわらず、巣を発見した時の喜びを分かち合い、モンス湧き地域でのフォロー、持ち切れない大量の発掘品の荷物持ちなど、根気よく付き合ってもらいましたー。
そもそも大半はRiさんの取った地図なのに、オイシイところだけいただいちゃって、ゴチですwえへへ
収穫。
地図分の羽とお金。
豊作の角いっぱい。
スタッフィングと巣を数個ずつ。
まぐわ系は一個もなかったな~残念。
豊作の角から時々取れるレアっぽいものは、数がたまればUNI-HOUSEのベンダーに並ぶかもしれません。
Tweet
けっこう貯まりました。(※ほとんどRiさん)
まとめて掘り掘り、出かけてきました。
まずは、ムングロの動物園でブラシを再ゲット。
カバン内が片付いてないんじゃなくて、ブラシがたまたまアイテムの多い場所に降り立っただけなんです。(言い訳)
地図をダブルクリックで開くと、ピンの刺さったマップが開きます。
ピンの位置は違うけど、トレハン経験があれば要領は同じ。
マップを参考に近場へ飛んで、ブラシwクリ→地図ターゲット→地面ターゲットで、あとは表示されるメッセージを頼りにポイントを探し当てるのです。
ちなみに私がよく使うトレハンマップはこちら。
http://park7.wakwak.com/~hoimin/uo-box/TreasureWorldMap.htm
発見!
袋からアイテムとお金を回収して、卵は割って処分します。
オムライスにしたら何人分だろう。。
こんな調子でブリタニア全土を飛び回ってきました。
すぐ右上にムングロの柵。
個人宅のど真ん中とか!
プライベート設定だったらどうなってたんだろw
目印のためか、巣の位置に食料品が散乱。
他にも、他の方とバッタリ行き会って、巣の位置があっさり特定できた事もありました。
種類は多くても巣の位置は決まっているので、
短期間イベントじゃなかったら「鳥の巣RB集」とか作る人絶対いそうw
ところで、ずっと同行してくれたRiさん。
地図を発掘した人にしか袋にも卵にもアクセスできないし、トレハンのようにガーディアンが出てくるわけでもない。
基本的に一人の作業。
にもかかわらず、巣を発見した時の喜びを分かち合い、モンス湧き地域でのフォロー、持ち切れない大量の発掘品の荷物持ちなど、根気よく付き合ってもらいましたー。
そもそも大半はRiさんの取った地図なのに、オイシイところだけいただいちゃって、ゴチですwえへへ
収穫。
地図分の羽とお金。
豊作の角いっぱい。
スタッフィングと巣を数個ずつ。
まぐわ系は一個もなかったな~残念。
豊作の角から時々取れるレアっぽいものは、数がたまればUNI-HOUSEのベンダーに並ぶかもしれません。
感謝祭にちなんで、ブリタニア各地に七面鳥が出現しています。
七面鳥狩りに行ってきました。
参考:2009年感謝祭クエスト「Al Wilson the Ornithologist」(パラリ)
待ち合わせの自宅近く、某半島。
その立ち位置、おかしいからw
まずはクエストを受けに、ムーングロウの動物園へ。
話が長いよ。(全文読む気力なし)
そして、メインディッシュの七面鳥狩り。
土台を利用して鳥との距離を取って攻撃する人。
許可をもらって一緒に参加させてもらいました。
複数人がかりで死者も出つつ、なんとか撃退。
ばかでかい七面鳥。
倒すと地図などアイテムが出ます。
そのうち人も増え、倒す七面鳥も増え、地図も増え。。
睡魔が増したところでこの日は退散。
ルート権を取った上位20人までアイテムが出るそうなので、たぶん邪魔にはなってないはず。たぶん。
便乗させてもらってありがとうございましたー。
あと蘇生もw
帰宅後、取得した地図「鳥の分布図」と、「地図の切れはし」(3つで分布図一枚)の確認。
けっこう集まりました。
開いてみれば、懐かしいトレハンマップ!
次は、トレハンのように地図の場所を照らし合わせて鳥の巣を探しに行くのですよー。
Tweet
七面鳥狩りに行ってきました。
参考:2009年感謝祭クエスト「Al Wilson the Ornithologist」(パラリ)
待ち合わせの自宅近く、某半島。
その立ち位置、おかしいからw
まずはクエストを受けに、ムーングロウの動物園へ。
話が長いよ。(全文読む気力なし)
そして、メインディッシュの七面鳥狩り。
土台を利用して鳥との距離を取って攻撃する人。
許可をもらって一緒に参加させてもらいました。
複数人がかりで死者も出つつ、なんとか撃退。
ばかでかい七面鳥。
倒すと地図などアイテムが出ます。
そのうち人も増え、倒す七面鳥も増え、地図も増え。。
睡魔が増したところでこの日は退散。
ルート権を取った上位20人までアイテムが出るそうなので、たぶん邪魔にはなってないはず。たぶん。
便乗させてもらってありがとうございましたー。
あと蘇生もw
帰宅後、取得した地図「鳥の分布図」と、「地図の切れはし」(3つで分布図一枚)の確認。
けっこう集まりました。
開いてみれば、懐かしいトレハンマップ!
次は、トレハンのように地図の場所を照らし合わせて鳥の巣を探しに行くのですよー。
今はUO内がハロウィン仕様。
転送袋クエストのため女王蟻の巣にこもっていると、ハロウィンクエストで訪れる人とよく遭遇するんですよ。
ライバルと思われるのか、「治療中ですか?」と聞かれれば「違います」って答えられるけど、明らかにこちらの名前を見て引き返したり、警戒するように周囲をウロウロされるのはなんか申し訳なくて。。
プロフィールに書いてみたけど、見てもらえるかしら。
おばけカボチャが湧くというので、ニューヘイブンのカボチャ畑に行ってみました。
こんな大きいのがあからさまに畑に湧くのねw
あっさり一個ゲット。
しばらくOL狩りにハマっていました。
けっこうどうでもいいキャラなのに、Ladyついちゃったw
ある日も、夕飯前のちょっとした時間の隙間にデスパイスへ飛んでみました。
すぐ落ちるからメッセも特に上げず。
そしたら。。
ぶw
お互いアクトの少ない同士、ピンポイントなこの時間この場所でばったり遭遇するなんて。
二人で超笑ったw
Riさんはモンスが緑になるクエストやってました。
ハロウィン期間が終わるまでは、ただの狩りは邪魔になるからあまりしない方がよさそうね。
その夜は、誘われて何やらでっかいモンスの討伐@UNI-HOUSE前
いやー氏にまくったw
すんごい時間かかったけど昔を思い出して楽しかったな。
そしてやっぱり、これが何だったのかよく分かっていないのです。
Tweet
転送袋クエストのため女王蟻の巣にこもっていると、ハロウィンクエストで訪れる人とよく遭遇するんですよ。
ライバルと思われるのか、「治療中ですか?」と聞かれれば「違います」って答えられるけど、明らかにこちらの名前を見て引き返したり、警戒するように周囲をウロウロされるのはなんか申し訳なくて。。
プロフィールに書いてみたけど、見てもらえるかしら。
おばけカボチャが湧くというので、ニューヘイブンのカボチャ畑に行ってみました。
こんな大きいのがあからさまに畑に湧くのねw
あっさり一個ゲット。
しばらくOL狩りにハマっていました。
けっこうどうでもいいキャラなのに、Ladyついちゃったw
ある日も、夕飯前のちょっとした時間の隙間にデスパイスへ飛んでみました。
すぐ落ちるからメッセも特に上げず。
そしたら。。
ぶw
お互いアクトの少ない同士、ピンポイントなこの時間この場所でばったり遭遇するなんて。
二人で超笑ったw
Riさんはモンスが緑になるクエストやってました。
ハロウィン期間が終わるまでは、ただの狩りは邪魔になるからあまりしない方がよさそうね。
その夜は、誘われて何やらでっかいモンスの討伐@UNI-HOUSE前
いやー氏にまくったw
すんごい時間かかったけど昔を思い出して楽しかったな。
そしてやっぱり、これが何だったのかよく分かっていないのです。
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10