UO日記
転送袋がなぜか好評。
置けば売れる状態なのです。
いま需要あるのかしら。価格安い?
調査もろくにせずテキトー価格で置いてます。
あんまり無くなると補充が大変だから、じりじり上げたりするかも。
で、転送袋ゲットのためアリの巣によく行っています。
たぶんハロウィンイベントの関連だと思うんだけど、クエスト用NPCが女王アリの湧くエリアに立つようになったのね。
行き来する人もちらほら見たり。
NPCさん、いっつも人の姿なのに、この日はアリの姿でした。
もうね、UOの季節イベントもクエストも増えすぎちゃって、一つ一つ追う気力がなくなってきてるんですよ。
どんどん出てくるアイテムのために走り回っている人たちを横目に、昔から変わらない場所を淡々と巡回して補充する日々。
モンスの死体がなんで緑なのか、分からないし。
オーガを狩り始めたらいきなりこんなアイテムでてビビるし。
ハロウィンかかし、みたいですね。
せっかくだからUNI-HOUSEに飾ってみました。
ここに設置していたメールボックスは、結局どう使えばいいのか分からなかったので撤去。
アカウント継続しているのに、浦島さん以上に取り残されている現状でした。
Tweet
置けば売れる状態なのです。
いま需要あるのかしら。価格安い?
調査もろくにせずテキトー価格で置いてます。
あんまり無くなると補充が大変だから、じりじり上げたりするかも。
で、転送袋ゲットのためアリの巣によく行っています。
たぶんハロウィンイベントの関連だと思うんだけど、クエスト用NPCが女王アリの湧くエリアに立つようになったのね。
行き来する人もちらほら見たり。
NPCさん、いっつも人の姿なのに、この日はアリの姿でした。
もうね、UOの季節イベントもクエストも増えすぎちゃって、一つ一つ追う気力がなくなってきてるんですよ。
どんどん出てくるアイテムのために走り回っている人たちを横目に、昔から変わらない場所を淡々と巡回して補充する日々。
モンスの死体がなんで緑なのか、分からないし。
オーガを狩り始めたらいきなりこんなアイテムでてビビるし。
ハロウィンかかし、みたいですね。
せっかくだからUNI-HOUSEに飾ってみました。
ここに設置していたメールボックスは、結局どう使えばいいのか分からなかったので撤去。
アカウント継続しているのに、浦島さん以上に取り残されている現状でした。
現在UOSAのアップグレード用パッケージはアマゾンで予約受付中です。
アカウント分のパッケージが必要ですよん。
それにしても、パラリで見たけど「個数限定」だからお早めにってどういうことなんだろ。ユーザー減っちゃうじゃんw
ちなみに新規用パッケージはなさそう。
公式サイトからダウンロードだそうです。
ハッ、ノートPCにもそれでインストすればいいんじゃん。(今気づいた)
関連でゲームタイムも貼っておきます。
ウルティマ ゲームタイム180
ウルティマ ゲームタイム90
ウルティマ ゲームタイム30
Tweet
アカウント分のパッケージが必要ですよん。
それにしても、パラリで見たけど「個数限定」だからお早めにってどういうことなんだろ。ユーザー減っちゃうじゃんw
ちなみに新規用パッケージはなさそう。
公式サイトからダウンロードだそうです。
ハッ、ノートPCにもそれでインストすればいいんじゃん。(今気づいた)
関連でゲームタイムも貼っておきます。
ウルティマ ゲームタイム180
ウルティマ ゲームタイム90
ウルティマ ゲームタイム30
ワタシがUOを始めたのがLBR(ロードブラックソンの逆襲)だったのね。
あれは第ナンの拡張なんだっけ。
KRが結局ダメだった(っていう結論でいいのかな)ので、今度こそってかんじで新パッケージには期待しているんです。
っていうか、何度も何度も言ってるけども、見え方が統一されていないって相当に不自由が多い。
ベンダーや内装なんかを扱っていると特にそのクライアントによる格差がこうまで影響するのか、って思いますもん。
例:内装サイトで有名なLainyRainのオーナーSyoさんは3D使い。
検証レポなどを見れば分かります。
内装家さんたちのメインが2Dなのによくここまで貫いていると尊敬。
自分と違う他方を切り捨てればラク。
でもたとえ少数派でも確実に存在するのなら拾いたいって思う人もいる。
ワタシは、身近に3D派がいなければ切り捨てていたかも。でも確実にいる以上、やっぱり無視は出来ないよ。なんとか同じ世界を共有しようって考えてしまう。
まぁ、こんな二種類のクライアントを存続させ続けているUOがどうなんだろって思うんだけどね。
最近のフル3Dネトゲに敵うわけがないんだから、いっそさっさと2D一本に絞って、古き良きMMORPGを知るユーザーの力を信じたほうが、開発力も含めていいんじゃないかと思ったり。
って、まぁ夜更かしさんのウンチクでした。
UOSA、9月9日発売予定です。楽しみ~。
Tweet
あれは第ナンの拡張なんだっけ。
KRが結局ダメだった(っていう結論でいいのかな)ので、今度こそってかんじで新パッケージには期待しているんです。
っていうか、何度も何度も言ってるけども、見え方が統一されていないって相当に不自由が多い。
ベンダーや内装なんかを扱っていると特にそのクライアントによる格差がこうまで影響するのか、って思いますもん。
例:内装サイトで有名なLainyRainのオーナーSyoさんは3D使い。
検証レポなどを見れば分かります。
内装家さんたちのメインが2Dなのによくここまで貫いていると尊敬。
自分と違う他方を切り捨てればラク。
でもたとえ少数派でも確実に存在するのなら拾いたいって思う人もいる。
ワタシは、身近に3D派がいなければ切り捨てていたかも。でも確実にいる以上、やっぱり無視は出来ないよ。なんとか同じ世界を共有しようって考えてしまう。
まぁ、こんな二種類のクライアントを存続させ続けているUOがどうなんだろって思うんだけどね。
最近のフル3Dネトゲに敵うわけがないんだから、いっそさっさと2D一本に絞って、古き良きMMORPGを知るユーザーの力を信じたほうが、開発力も含めていいんじゃないかと思ったり。
って、まぁ夜更かしさんのウンチクでした。
UOSA、9月9日発売予定です。楽しみ~。
引き続きハロウィンイベント参加。
この日はRiと墓場へ。
パーティ組んで柵越しに魔法連打という少々セコい戦略でバタバタ倒してみましたw
魔法を使うモンスが湧く墓場では使えない手段。
その結果・・・
詠唱可ランタン、げっつー!
黒とオレンジの二色があるうちの、欲しかったオレンジの方!
その後しばらく参戦。
前回の経験からマナ回復・マナコストにより力を入れてみたら、連打がだいぶ楽でした。
ルート権もだいぶ取れるようになったし(まぁ私のレベルなので知れてるけど)、RiはカースAFもゲット。
帰ってからお互いアイテム見せ合い。
詠唱可ランタンはオレンジなのもあってもらいました。
次、黒が出たらあげるってことで。
※追記・・・その後一人でゲットしたそうです。
手も貸せず、すみませぬ。
=====
そうそう、ハロウィンイベント期間は変わったカボチャも採取できます。
名前の最後に「Lantern」がついているもの。
ダブルクリックでカウントダウン開始。
この発火状態はあれだ、火炎瓶と一緒だね。
実際に相手にダメージを与えられるのかどうかは未検証のまま。
Tweet
この日はRiと墓場へ。
パーティ組んで柵越しに魔法連打という少々セコい戦略でバタバタ倒してみましたw
魔法を使うモンスが湧く墓場では使えない手段。
その結果・・・
詠唱可ランタン、げっつー!
黒とオレンジの二色があるうちの、欲しかったオレンジの方!
その後しばらく参戦。
前回の経験からマナ回復・マナコストにより力を入れてみたら、連打がだいぶ楽でした。
ルート権もだいぶ取れるようになったし(まぁ私のレベルなので知れてるけど)、RiはカースAFもゲット。
帰ってからお互いアイテム見せ合い。
詠唱可ランタンはオレンジなのもあってもらいました。
次、黒が出たらあげるってことで。
※追記・・・その後一人でゲットしたそうです。
手も貸せず、すみませぬ。
=====
そうそう、ハロウィンイベント期間は変わったカボチャも採取できます。
名前の最後に「Lantern」がついているもの。
ダブルクリックでカウントダウン開始。
この発火状態はあれだ、火炎瓶と一緒だね。
実際に相手にダメージを与えられるのかどうかは未検証のまま。
新たに6ヶ月報奨が追加されたようです。
内容はステータス上限+5。
要は、AoSの謝罪アイテム格差を埋める対策かな。
賛否や議論はあったようだけど、年数も経ってるし恩恵は受けたからそろそろ平等でいいでしょうというのが個人的感想。
6ヶ月を超えたキャラなら自動的にもらえます。
例外なのは、謝罪の時にステータス上限+5を選んでいたキャラ。
スキル+5したいものがないキャラはだいたいステータス上限+5を選んでいたから、むしろ今回もらえるキャラのほうが例外か。
=====
10月後半から、ハロウィンイベントが始まっています。
各地の墓場にイベント用の特殊モンスが沸き、特殊アイテムが取れるというもの。
そのうちの一つ「詠唱可ランタン」だったから、もう!
ずっと昔からあればいいのにって思ってたもので、キターーー!とばかりに駆けつけてみました。
一人じゃ心細いので、ミドリさんと一緒に。
お互い死ににくく逃げやすいハイステキャラで(笑)。
墓場前ではフィガロさんにもバッタリ遭遇。
ちなみにこの時、目の前をPPPのmeiさんとみゆうも通過。
さすが旬のイベント、みんな活動的だよね。
実際何戦か参加してみたものの、アイテムゲットは難しかったです。
メイジなので攻撃魔法連打してみるけど、多くの参加人数の中でルート権を取るのは至難の業だしマナもきつい。
この日は結局手ぶら終了。
様子見も兼ねていたから、まぁこんなものです。
Tweet
内容はステータス上限+5。
要は、AoSの謝罪アイテム格差を埋める対策かな。
賛否や議論はあったようだけど、年数も経ってるし恩恵は受けたからそろそろ平等でいいでしょうというのが個人的感想。
6ヶ月を超えたキャラなら自動的にもらえます。
例外なのは、謝罪の時にステータス上限+5を選んでいたキャラ。
スキル+5したいものがないキャラはだいたいステータス上限+5を選んでいたから、むしろ今回もらえるキャラのほうが例外か。
=====
10月後半から、ハロウィンイベントが始まっています。
各地の墓場にイベント用の特殊モンスが沸き、特殊アイテムが取れるというもの。
そのうちの一つ「詠唱可ランタン」だったから、もう!
ずっと昔からあればいいのにって思ってたもので、キターーー!とばかりに駆けつけてみました。
一人じゃ心細いので、ミドリさんと一緒に。
お互い死ににくく逃げやすいハイステキャラで(笑)。
墓場前ではフィガロさんにもバッタリ遭遇。
ちなみにこの時、目の前をPPPのmeiさんとみゆうも通過。
さすが旬のイベント、みんな活動的だよね。
実際何戦か参加してみたものの、アイテムゲットは難しかったです。
メイジなので攻撃魔法連打してみるけど、多くの参加人数の中でルート権を取るのは至難の業だしマナもきつい。
この日は結局手ぶら終了。
様子見も兼ねていたから、まぁこんなものです。
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10