UO日記
UOも雪景色になりました。
ウチの周囲も積雪地帯。
配布されたクリスマスプレゼントの雪像をベンダーの列に並べて喜んだりしていました。
2009クリスマスアイテム(パラリ様)
ふと、おかしなものが目にとまる。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1261202136?w=250&h=300)
四角い穴。なにこれ。
落とし穴?押しボタン?
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1261202137?w=450&h=249)
あーあw
配置とか少しグレーがかった部分から予想するに、これは鉱石が掘れるポイントですね。
たぶん、フィールドタイルの変換をミスったのかな。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1261202138?w=220&h=200)
真っ黒い部分、手前を横切ったキャラのグラフィックが残りますw
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1261202139?w=300&h=230)
すぐに修正されるとは思うけど、珍しいので記念撮影してみました。
Tweet
ウチの周囲も積雪地帯。
配布されたクリスマスプレゼントの雪像をベンダーの列に並べて喜んだりしていました。
2009クリスマスアイテム(パラリ様)
ふと、おかしなものが目にとまる。
四角い穴。なにこれ。
落とし穴?押しボタン?
あーあw
配置とか少しグレーがかった部分から予想するに、これは鉱石が掘れるポイントですね。
たぶん、フィールドタイルの変換をミスったのかな。
真っ黒い部分、手前を横切ったキャラのグラフィックが残りますw
すぐに修正されるとは思うけど、珍しいので記念撮影してみました。
懐かしのブリタニア、終わってしまいましたね。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1256564824?w=401&h=349)
みどりさん宅跡地に建てた方、懐かし復帰だと言っていたけどベンダーがいるからこのまま続けるのかな。
イルシェナーでばったり出会った幽霊さんの回収を手伝ってみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1256564825?w=280&h=270)
聞けばこの方も懐かし復帰。
ウチの掲示板に挨拶も残してくれたけど、その後どうされたかなー。
懐かし復帰で建てた家のその後も、ちょっと気になるところ。
観察続けます。
さて、UO内のローカライズ(日本語化)が進みました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1256564826?w=240&h=150)
「てんぷら粉」が通じなくなる世代が出てくるんでしょうか。
いわゆる「ネームドレア」も徐々に浸食されつつあったり。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1256564827?w=240&h=120)
これ、「Bones」表記の骨コンテナ。
アリの巣のAnt Lionから取れるものとは表記が違うので大事に取ってあったんだけど。
個人的にはUOでの英語慣れも楽しみの一つだったから、なんでもかんでも無理やり訳さなくてもいいのになーって思います。てんぷら粉のように独自の略語が作られたりするのも味だったし。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1256564823?w=240&h=80)
実用性は無くても何となく取っておいた旧高品質表記なども、いずれ無価値化すれば惜しげもなく捨て去れるのかな。
残したいもの、残せないもの、私もいつまでも停滞してはいられないんでしょうね。
Tweet
みどりさん宅跡地に建てた方、懐かし復帰だと言っていたけどベンダーがいるからこのまま続けるのかな。
イルシェナーでばったり出会った幽霊さんの回収を手伝ってみました。
聞けばこの方も懐かし復帰。
ウチの掲示板に挨拶も残してくれたけど、その後どうされたかなー。
懐かし復帰で建てた家のその後も、ちょっと気になるところ。
観察続けます。
さて、UO内のローカライズ(日本語化)が進みました。
「てんぷら粉」が通じなくなる世代が出てくるんでしょうか。
いわゆる「ネームドレア」も徐々に浸食されつつあったり。
これ、「Bones」表記の骨コンテナ。
アリの巣のAnt Lionから取れるものとは表記が違うので大事に取ってあったんだけど。
個人的にはUOでの英語慣れも楽しみの一つだったから、なんでもかんでも無理やり訳さなくてもいいのになーって思います。てんぷら粉のように独自の略語が作られたりするのも味だったし。
実用性は無くても何となく取っておいた旧高品質表記なども、いずれ無価値化すれば惜しげもなく捨て去れるのかな。
残したいもの、残せないもの、私もいつまでも停滞してはいられないんでしょうね。
ログインしてみてびっくりしました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254550350?w=450&h=367)
みどりさん宅、消滅!!
時々様子を見に行っていたつもりだったんだけど、ここしばらくはチェックしてなかったなぁ。。
水桶のあるあたりまでが確か敷地。
代わりに、ユーの大木の陰に隠れるように、新しい家が建っていました。
人がいたので「はじめまして」のご挨拶。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254550351?w=301&h=229)
腐り待ちでもしたのかな、と思って聞いてみると、なんと「懐かしのブリタニア」での復帰の方でした!
ナイトメアに乗って、昔の高品質表記の服を着ている姿に、なんとなく親近感を持ってしまったり。
この場所はもっと広い土台が建つので、この機会にアカウント復帰するようならお手伝いしてみるかもしれません。
同じ日の自宅前。
なんと懐かしい人影が。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254550352?w=239&h=299)
のん吉さん!!!うわぁぁあい♪
お元気そうでした~。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254550353?w=301&h=233)
やはりのん吉さんも「懐かしのブリタニア」で一時復帰。
久しぶりにおしゃべりして、新種族ガーゴイルを見にニューヘイブンへ行って、この日は別れました。
またばったり会えたら一緒に遊びましょう~。
休止中アカウントでログインができる「懐かしのブリタニア2009」は、10月16日(金)まで。
公式サイトでの詳細
http://ultimaonline.jp/entertainment/campaign/special/r2b2009/
引退した人もこの機会にUOを覗いてみて、よかったら我が家へも立ち寄って掲示板に一言残していってくださいね~。
Tweet
みどりさん宅、消滅!!
時々様子を見に行っていたつもりだったんだけど、ここしばらくはチェックしてなかったなぁ。。
水桶のあるあたりまでが確か敷地。
代わりに、ユーの大木の陰に隠れるように、新しい家が建っていました。
人がいたので「はじめまして」のご挨拶。
腐り待ちでもしたのかな、と思って聞いてみると、なんと「懐かしのブリタニア」での復帰の方でした!
ナイトメアに乗って、昔の高品質表記の服を着ている姿に、なんとなく親近感を持ってしまったり。
この場所はもっと広い土台が建つので、この機会にアカウント復帰するようならお手伝いしてみるかもしれません。
同じ日の自宅前。
なんと懐かしい人影が。
のん吉さん!!!うわぁぁあい♪
お元気そうでした~。
やはりのん吉さんも「懐かしのブリタニア」で一時復帰。
久しぶりにおしゃべりして、新種族ガーゴイルを見にニューヘイブンへ行って、この日は別れました。
またばったり会えたら一緒に遊びましょう~。
休止中アカウントでログインができる「懐かしのブリタニア2009」は、10月16日(金)まで。
公式サイトでの詳細
http://ultimaonline.jp/entertainment/campaign/special/r2b2009/
引退した人もこの機会にUOを覗いてみて、よかったら我が家へも立ち寄って掲示板に一言残していってくださいね~。
はいはい、導入済みですよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254063009?w=450&h=358)
街中に行けば、新種族のガーゴイルになったプレイヤーを多数見ることができます。
キャラが飛べるって新鮮!!
私も早く試してみたいけど、どういうキャラ構成だとガーゴにしたら有利になるか、とかが良く分からなくてまだ種族変更しないまま。
ボチボチとやっているのは18*18カスタマ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254063010?w=339&h=271)
建物をコミットして内装の段階。
カスタマ中は「ここにこれを置いて、この部屋は何に使って」って考えながらマス目もきっちり数えて作ったつもりだったんだけど、いざ家具を設置してみると、「あれ??」って感じ。
どうも、使用感が悪い。
土台が広いとかえって、キャラの動きや使い勝手を置き去りにして無駄に空間を取ってしまいがち。
その究極例が豆腐ハウスなのかな。笑
気をつけていたつもりが結局その罠に陥っていたんだろうね。
せっかく作った家だけど、ごっそりカスタマしなおすことにしました。
多量の荷物を持ったまま完成待ちをしているオーナーさんには申し訳ないけど、もう少し待っていてください~。
=====
ギルドハウス、といっても人が全然いないので機能していないのだけど。
荷物整理と思って、ギルメンの私物入れをちょっと覗いてみたんですよ。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1254063011?w=250&h=239)
罠箱だれだ!!Zさんか!!
まぁ勝手に人の荷物を覗くのが悪いんだけどね。(反省
Tweet
街中に行けば、新種族のガーゴイルになったプレイヤーを多数見ることができます。
キャラが飛べるって新鮮!!
私も早く試してみたいけど、どういうキャラ構成だとガーゴにしたら有利になるか、とかが良く分からなくてまだ種族変更しないまま。
ボチボチとやっているのは18*18カスタマ。
建物をコミットして内装の段階。
カスタマ中は「ここにこれを置いて、この部屋は何に使って」って考えながらマス目もきっちり数えて作ったつもりだったんだけど、いざ家具を設置してみると、「あれ??」って感じ。
どうも、使用感が悪い。
土台が広いとかえって、キャラの動きや使い勝手を置き去りにして無駄に空間を取ってしまいがち。
その究極例が豆腐ハウスなのかな。笑
気をつけていたつもりが結局その罠に陥っていたんだろうね。
せっかく作った家だけど、ごっそりカスタマしなおすことにしました。
多量の荷物を持ったまま完成待ちをしているオーナーさんには申し訳ないけど、もう少し待っていてください~。
=====
ギルドハウス、といっても人が全然いないので機能していないのだけど。
荷物整理と思って、ギルメンの私物入れをちょっと覗いてみたんですよ。
罠箱だれだ!!Zさんか!!
まぁ勝手に人の荷物を覗くのが悪いんだけどね。(反省
ノートPCにUOをインストールしました。
http://ultimaonline.jp/trial/download/
ワタシはここから。
UOAユーザーなのでUOAもインストールしました
http://uoa.kt.fc2.com/
「導入方法」ページの画面が一部違っていたので、もしかしたら情報が古いかもしれない。
無事完了~。
入ってみました。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1251798925?w=300&h=177)
横長っ!!
っていうか縦が短いの。
うまいこと配置しなおしました。慣れるかなぁ。
試しにご近所をウロウロっとしてみた。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/b7716c45e745e74cdd7789963eaafae8/1251798926?w=409&h=320)
UNI-HOUSE裏に新たな家発見。
このくらいのサイズってカスタマや内装が楽しいんだよねー。
↑18*18扱ってるくせにw
Tweet
http://ultimaonline.jp/trial/download/
ワタシはここから。
UOAユーザーなのでUOAもインストールしました
http://uoa.kt.fc2.com/
「導入方法」ページの画面が一部違っていたので、もしかしたら情報が古いかもしれない。
無事完了~。
入ってみました。
横長っ!!
っていうか縦が短いの。
うまいこと配置しなおしました。慣れるかなぁ。
試しにご近所をウロウロっとしてみた。
UNI-HOUSE裏に新たな家発見。
このくらいのサイズってカスタマや内装が楽しいんだよねー。
↑18*18扱ってるくせにw
カウンター
プロフィール
ブログ内検索
リンク
アーカイブ
最新コメント
2014/01/10
2013/12/17
SNSで紹介
こっそりドラクエ10